↑今日の朝食です(プロテインは自前です)
どうも!相変わらず入院中です!
今日は入院中(病院食)痩せるのか問題を取り上げます。
まず結論から
入院中(病院食)って痩せるのかどうかですが、結論から言うと「人によって痩せる場合も痩せない場合もある」これに付きます。
追記
痩せてしまいました…
痩せる痩せないって何で決まるか
そもそも痩せる、痩せないって何で決まるかというと簡単に言うと「基礎代謝+活動量」より低いカロリー摂取か、高いカロリー摂取かで決まります。
他にもその人の体質であったり、複雑に絡む要素はあるでしょうが、痩せるには「基礎代謝+活動量より低いカロリー摂取」これが基本の考えです。
じゃあ病院食で痩せるのはなぜ?
つまり上の項目で述べた様に、痩せたと言っている人は「病院食のカロリーより基礎代謝+活動量が上回った」それに付きます。
もちろん病院食のカロリーと基礎代謝+活動量が釣合えば現状維持ですし上回れば体重は増えます。
なので人によって痩せる場合も痩せない場合もあるのです。
筋トレ、運動をして良い体になりましょうよ
病院食で痩せるって結局体重でしかみてないですよね。
食べなかったら痩せる、これは当たり前です。
でも本当に体重が大事ですか?
体重じゃなくて見た目じゃないですか?
入院中の私が言うと説得力に欠けますし、決して自分も自信を持って、今体を晒せるかは怪しいです。
ただ良い体になるための筋トレ、運動をしたいと今ウズウズしています笑
また入院をするとめっきり運動をしなくなります。(これは今現在の私がそうです)
筋肉量の減少は免れないでしょう。
結果体重が減ったとしても筋肉量も減っていくので、仮に入院中痩せたとしても良い体にはなれるとは到底思えません。
良い体を目指すなら筋トレ、運動をしましょう!
ちなみに
入院中に体がどう変化してしまったかは、また記事にしたいと思っています。(戒め&自分の現状を晒します)